モロッカンオイルトリートメントとは
モロッカンオイルトリートメントとは株式会社フォーサイスが手掛ける大人気の洗い流さないトリートメントです。
男性から女性まで、子供から大人まで幅広い層から人気があります。
モロッカンオイルの特徴
モロッカンオイルは、モロッコに生息するアルガンオイルの木から抽出した最高級のアルガンオイルのみを使用して作られています。そして、コールドプレス製法と言われる製法でアルガンオイルを抽出し純度にこだわっています。

アルガンオイルとは

モロッコの乾燥した厳しい大地にのみ生息するアルガンツリーに実るアルガンの実から採取できる高級植物油の事を指します。上の画像の木がアルガンツリーです!木の上に山羊が登っているこの絵面テレビで見たことありませんか?まさかこの木がアルガンツリーなんて思いませんでした。
必須脂肪酸や抗酸化成分、ビタミンEに富んだアルガンオイルは潤いに満ちた肌と髪のため、何世紀にも渡って女性たちに重宝されていたみたいです。
アルガンオイルの成分
アルガンオイルは、非常に優れた浸透性を持ち、抗酸化作用を持つビタミンEを豊富に含んでいます。これはオリーブオイルの約3倍程度らしいです。
また、髪を育てるフェロール類やトコフェロール類も多く含まれています。
- 必須脂肪酸
- 抗酸化成分
- ビタミンA,E,F
- フェロー類やトコフェロール類
効果
必須脂肪酸(保湿成分)やビタミンE(美容成分)を多く含むアルガンオイルは髪のしなやかさをアップさせ、傷んで元気のない髪に輝きを与えます。また周囲からの要因から来るダメージ予防にもつながります。
また、モロッカンオイルは使えば使うほど、髪を美しく潤いに満ちた状態に整えてくれます。
- 毛髪ダメージをケア
- 紫外線・乾燥対策
- 毛髪の弾力・艶をアップ
- 雨の日の広がるクセ毛の予防
モロッカンオイルの匂いや見た目
モロッカンオイルトリートメントはバニラムスクの香りで、甘くて上品な匂いで私は大好きです。中身は濃い目の黄色で、蜂蜜の様に少しとろっとしています。
モロッカンオイルの使い方4つ
洗い流さないトリートメントとして
お風呂上がりに、シャンプー&コンディショナー後のタオルドライした濡れ髪へ少量のモロッカンオイルを塗布し、ドライヤーで乾かします。
スタイリング剤として
お出かけ前に、スタイリングの1番最後にモロッカンオイルをつけると艶のある綺麗な仕上がりに。
エクステのケア
ヘアエクステンションにモロッカンオイルを塗布すると、弾力を与え、もつれを解きほぐしてくれます。
カラー・パーマの事前処理として
モロッカンオイルを薬剤塗布前に約5mlをダメージ毛の毛先を中心にマッサージするように塗布します。
カラー剤などの薬剤によるダメージを軽減してくれます。
モロッカンオイルトリートメント使用時の注意点
清潔ではない髪にトリートメントを塗布するのは逆効果になってしまうため、必ずシャンプーなどをして清潔にしてから使いましょう。
つけ過ぎてしまうとかえってギトギトになってしまうので少しづつ加えて行きましょう。何においてもやり過ぎは良くないです。
モロッカンオイルの商品
モロッカンオイルの商品を一部紹介します!
トリートメント
シャンプー・コンディショナー
マスク
スタイリング・フィニッシュ
モロッカンオイルはヘアトリトメントだけではなく、シャンプーやスプレー、マスクなどもあるので気になる方は公式サイトをチェックしてみてください!!
モロッカンオイル公式サイト
偽物には注意!
モロッカンオイルは人気商品ですが、一部で偽物が流通しているとのことです。見た目はそっくりでも中身が全く異なることもあるので通販で購入する際には特に注意が必要です。
正規品であるかどうかを見定めるためのポイントを紹介します。
- まずは見た目を確認
- しっかり日本語表記になっているか
- 登録商標のRマークがあるかどうか
- 中が見えない様に過剰に包装されていたら注意が必要
- 本物のモロッカンオイルはビンのサイドに凸凹が施されている
- 本物はQRコードが容器の右下のパッケージにある
- オフィシャルパートナーロゴの記載のある店舗・通販サイトを利用する


まとめ
いかがでしたでしょうか。洗い流さないトリートメントで何を買おうか迷っている方は是非検討してみてください!モロッカンオイルは人気商品であるため、その分偽物も市場を出回っているので購入する際はしっかり自分の目で確認する様にしてください。
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。ではまた。